勤務形態(募集年度:2027年度入社)
正社員(総合職)
福利厚生
【各種保険】
社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災)
【諸手当・待遇】
通勤手当(距離に応じて支給)
社用スマホ支給
資格手当(会社が定める資格)
社食完備※事業所ごとにことなります
車通勤可
【社内制度】
・持株会
・財形貯蓄制度
*琉石共済会加入による下記制度・施設利用
・給付制度(傷病・結婚・その他)・貯金制度(積立貯金)
・貸付(住宅・教育・その他)
・保養施設(ムーンビーチ、リゾネックス名護)
・スポーツクラブ(スポーツクラブ ナック イーズ)
募集職種 業務内容
【募集職種】正社員(総合職)
【業務内容】
りゅうせきグループの『将来の次世代リーダー候補』と位置づけ、ジョブローテーションを通して業界業種問わず様々な業務を経験していただきます。体系的教育訓練も行いながら本人の適性を勘案の上、
職種間の異動を行います。人事異動については、営業部門と管理部門の職種間の異動や関連会社への出向もあります。
〈営業部門〉石油関連、ガス関連、IT関連、保険、海運、建設土木、人材派遣、自動車用品、
不動産関連、情報通信、環境関連、福祉関連、企業主導型保育事業
〈開発部門〉新規事業開発、カーボンニュートラル関連事業、他
〈管理部門〉総務、人事、決算、財務、法務、企画、プロジェクト、他
勤務形態
※勤務時間・休日・休暇は配属先により異なります。
【勤務時間】8:30~17:30(お昼休憩1時間)
【休日・休暇】日曜日、祝祭日、第1~第4土曜日、1/1~1/3
育児介護休業制度、海外留学休職制度、ボランティア休職制度あり
【有給休暇】半年10日/1年半11日/2年半20日
初任給
▼2026年度入社「綜合職」の初任給
大学院卒 215,900円
大学卒 207,500円
短大・高専・専門学校卒 189,800円
※2027年度入社時の初任給は、現時点では、未公開となっております。
求める人物像
パーパスに共感し、「未来志向で考動できる人材」を求めています。
===============
☆創業者精神「社業の公共性に徹する」
☆コーポレートスローガン「幸せの原動力」
☆パーパス「人、島、世界へ 次の幸せを生み出す原動力になる」
☆個性(りゅうせきグループとして備えるべき「らしさ」)
-人を尊重し、思いやる やさしさ
-まわりを楽しく元気に、前向きにする 明るさ
-今を支え、世界と未来に向かって挑戦する 力強さ
-自由な発想で、軽やかに動く スマートさ
What'sりゅうせき ~業界・強み~
貢献性の高い仕事×チャレンジできる社風
1950年、戦地となった沖縄の経済復興に情熱を燃やし、戦後初の民間石油供給会社を設立いたしました。
創業当時からエネルギーの安全かつ安定供給を使命とし、沖縄県民の暮らしや県経済を支えています。
沖縄県全域にエネルギーを安定的に届ける供給網が当社の強みです。離島を含む沖縄県全域にエネルギーを供給しており、自社で船(燃料を運ぶ船)を所有、離島においては燃料供給の約9割を担い、県民のライフラインを支えています。
また、りゅうせきはグループ7社で多角的な経営を行っており、70業種以上の幅広い事業を展開しています。
エネルギー事業の他、カーライフ事業、携帯電話販売、人材派遣、介護事業、環境事業など、創業者精神の「社業の公共性」を柱に事業を展開しています。
What'sりゅうせき ~働く環境~
【個性やスキルを活かし様々な場所で活躍する社員】
りゅうせきの総合職は業界や職種を飛び越えてさまざまな分野の事業に携わることができます!
マルチキャリアのような働き方ができるため、ジョブローテーションを通しスキルや知識、人脈を身につくことができるのが魅力です。
【社員の成長を応援!】
沖縄県の「人材育成企業認証」を県内第1号で取得しました!
「人を大切にする」社風があります。社員の成長なくして会社の成長ないという考えのもと人材育成には力を入れています。
充実した様々な研修プログラムに始め、資格取得支援制度や、高度専門教育支援奨学金制度、海外留学休業制度など社員の成長をバックアップしてくれるような体制が整っています。
例えば、新入社員研修は3か月間あり、そこで会社の歴史や部署の業務内容を学ぶ座学研修や各グループの現場で実際業務を体験する研修などを行います。そこで業務理解や、仕事に必要な知識の習得、社員同士の人脈形成を行います。